玄関にリアル人工芝を使う魅力と3つのメリット
玄関マットにはさまざまな大きさ、デザインがあり、おしゃれな玄関にするにはどのような商品を選べばいいか、迷っている方もいらっしゃるでしょう。おしゃれな玄関を演出する方法のひとつに本物の芝生そっくりにできている「リアル人工芝」を玄関に敷く方法があります。玄関にリアル人工芝を敷くメリットとその魅力について詳しくご紹介します。
玄関にリアル人工芝を敷くとは?
芝生は本来、屋外に生育している者ですから、屋内である玄関に芝生が敷かれている様子をイメージするのは難しいかもしれません。しかし、本物の芝生そっくりに作られた人工芝なら天然芝のように日当たりを気にすることもなく、水やりも不要です。また、市販の玄関マットは、玄関に直接貼り付けられないために、位置がずれたら正しい位置に戻す手間がかかりますが、人工芝ならリアル人工芝専用のジョイントテープで貼り付けるだけで簡単に敷設でき、正しい位置に戻す手間もかかりません。
また、緑一色だけではなく、濃淡の異なる2色のリアル人工芝を市松模様になるように組み合わせて作った玄関もオシャレに仕上がります。最近では緑だけでなく、グレーやブラウンなど落ち着いた色合いの人工芝も販売されています。緑の芝生ではなく、屋内の下駄箱や廊下の色に馴染ませたいという方はこうしたナチュラルカラーの人工芝を敷いてみてはいかがでしょうか。
玄関にリアル人工芝を敷いたときの魅力
人工芝は、クッション性が高いので裸足で歩いてもふかふかの踏み心地を体感できます。スポーツ競技場や一般家庭の庭で利用されていますが、玄関にリアルな人工芝を敷くことで、ナチュラルな温かみのある印象を与え、来客時にも玄関からぬくもりのあるおもてなしができるのです。
そして、先述した通りリアル人工芝は、簡単に敷設できます。屋外で使用する人工芝は、雑草をむしり取り、土を平らにならし、防草シートを貼るなどの作業を経て完成しますが、玄関に敷く人工芝は専用のジョイントテープで人工芝を固定するだけなので、DIYをしない人でも数時間で完成します。また、ベランダなどの屋外に設置すると雨風にさらされたり、日光に当たって変色したりする心配がありますが、常に屋内にある玄関なら状態の良いまま何年も使い続けることが可能になります。
人工芝を使う3つのメリット
それでも家の中に芝生が敷いてあるところを想像できない方もいらっしゃるでしょう。では、玄関に人工芝を敷くことによって、どのようなメリットがあるのか、実例とともにご紹介します。
①見た目が綺麗
無機質な玄関に人工芝を敷くと、自然を感じられる空間になりますし、靴が無造作に置いてある玄関に人工芝が空間演出の際のいいアクセントになります。特にマンションやアパートだと、自宅に庭がないため、緑のある空間が恋しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。ベランダに敷くと雨風にさらされ、経年劣化が早くなりますが、玄関のリアル人工芝なら常に屋内にあるので天候に左右される心配はありません。その分長持ちしますし、張り替える頻度も減らせます。
②汚れが目立たない
普通の玄関では、靴の裏に付着した砂やホコリがついたままか、汚れが落ちてそのまま玄関に残ってしまいます。玄関のタイル地ではこうした砂ホコリが思いのほか目立つため、こまめに清掃する必要がありますが、人工芝を敷けば芝葉と靴の裏の間で摩擦が起こり、砂やホコリが落ちて人工芝に付着し、芝葉の間に隠れます。ですから、タイル地の玄関よりも汚れが目立ちにくくなります。お手入れは軽いふき掃除をこまめに行えばいいだけ。耐久性が高いので安心して何年も使用できます。
③下駄箱の靴の出し入れが楽になる
室内の廊下から下駄箱まで距離があると、靴を入れ替えるのが面倒だと感じることはありませんか?または玄関の廊下から下駄箱が遠くて入れ替えにくい、あるいは室内から裸足で玄関に出るのも抵抗があるという悩みが出てくるかもしれません。そんな時も人工芝が活躍します。玄関の全面ではなく、下駄箱に隣接するようにして人が歩ける幅くらいにカットした人工芝を敷きます。人工芝の上だけ裸足で歩けるスペースとして利用し、人工芝を敷いていないスペースには普段履いている靴を置くというルールをつくれば、上手く棲み分けができます。
まとめ
通常なら屋外で使用されることが多い人工芝ですが、室内ならではの使い方もあります。
人工芝を敷くだけでなく好きな絵を描いた木版、レンガ、敷石などと一緒に置いてワンランク上のセンスある玄関にしてみてもいいですね。このように人工芝は、他のインテリアとも馴染みやすいので、玄関に敷いてもちょっとした庭ができた気分を楽しめます。形やサイズ、色も選べてお好みのタイプの人工芝がきっと見つかりますので、ぜひ玄関にリアル人工芝を活用してみてくださいね。