人工芝のおしゃれインテリア事例14選!こんな使い方も!?
天然芝そっくりでメンテナンスの手間がかからない人工芝。その特性を生かして屋外だけでなく、家の中でもインテリアとして活用する方法があります。DIYや雑貨が好きな方がブログやSNSで人工芝をインテリアに取り入れた事例をたくさん紹介しています。
ここでは、庭に敷いて利用するのが主流の人工芝を、どのようにして部屋の中に取り込んでいるのか、人工芝の特徴とその実例をご紹介します。
人工芝の特徴
人工芝は土に生えているものではないので、水やりや刈り込みなどのメンテナンスが不要です。天然芝のように枯れることもなければ虫が発生することもありません。ほとんどの人工芝の素材はポリプロピレン(プラスティック)でできており、部屋の中に置く雑貨として、活用できるのです。
屋外で利用するとき、設置箇所の整地・測定、防草シートの敷設など、人工芝を敷く準備段階でもとても手間がかかりますが、室内でインテリアとして使用する場合、少なめの人工芝で作れますし、大掛かりなインテリアでなければ、半日程度であっという間に完成します。
室内で使う人工芝は、ハンドメイド感覚でオリジナルの雑貨づくりを楽しめます。
人工芝のおすすめインテリア事例14選
DIY初心者の方から、ハンドメイドに慣れている方まで、ぜひ手作りに挑戦していただきたいアイテムをピックアップしてみました。以下にその事例をご紹介します。
1. テーブルの上に置く演出
引用元はこちら
テーブルコーディネートに人工芝を活用して食卓をかわいらしく演出した例です。人工芝を敷くだけでなく、その上に一緒にミニチュアの羊や鳥の巣を思わせるオブジェを置いてさらにナチュラルかつ明るい食卓になるのですね。食事での会話も弾みそうです。
2. クリスマス用のリース
引用元はこちら
短めの人工芝を使用してリースにアレンジ。ドーナツ型の土台を人工芝でカバーして制作したようです。リースの下部に好きな造花を無造作に貼り付けてリボンをつけてドアリースとして活用できますね。フラワーアレンジメントやハンドメイドが好きな方におすすめです。
3. ペット用のエサ置きマット
引用元はこちら
ペットのエサと水を置くマットとして他の場所と区別したいときに使えます。エサを食べる場所としてペットも認識してくれるかもしれません。汚れても拭き掃除をすれば繰り返し使えるし、簡単に買い替えもできます。ペットが気に入るかどうかわからないという方でも、気軽に試してみては?
4. コースター
引用元はこちら
こちらは正方形の人工芝を100円ショップで購入し、9枚にカットしてコースターを制作された方です。1個あたり11円くらいでできてリーズナブルです。通常、屋外で使用する人工芝をあえて食卓に置くことでいつもとちがったカフェタイムが楽しめそう。飲み物が倒れてしまわないように、芝丈が短い人工芝がおすすめですね。
5. ランチョンマット
引用元はこちら
こちらも、テーブルコーディネートで人工芝を使用した例。人工芝のマットをそのままランチョンマットとして活用していますね。通常のランチョンマットより小さめのサイズなので、ワンプレートのご飯に合いそう。ハサミでカットしたり貼り付けたりする手間が一切なく、勝って来たらそのまま使える超お手軽アイテムです。
6. 水槽の中に入れる
引用元はこちら
人工芝を水槽の中に入れて緑あふれるナチュラルな水槽にした方です。本物の海藻類は枯れたり劣化したりするため、丁寧なメンテナンスが求められますが、プラスティックで作られている人工芝なら水槽を洗うときに一緒に洗えば何度でも繰り返し使用できます。芝の種類や芝丈の長いものと短いものを組み合わせて、より自然に近い状態の水槽になりましたね。
7. 文字にする
引用元はこちら
アルファベットの文字に人工芝を貼り付けて「人工芝文字」をつくったというこちらの方。アルファベットだけでもおしゃれですが、人工芝を貼り付けることでよりナチュラルで落ち着きのある雰囲気を演出できそう。全部の文字ではなく、人工芝を貼り付けない文字をあえて残しているところもポイントですね。
8. おもちゃと一緒に使う
引用元はこちら
こちらの方は、カラーボックスと人工芝を活用して子どもの遊ぶスペースをつくられたようですね。コンクリートの駐車場に見立てた車のおもちゃ置き場は、人工芝を周りで囲うことでかなり本格的な仕上がりになっています。おもちゃの車で遊ぶのが大好きなお子さんなら、喜んで片づけてくれそうですね。
9. 電源の差込口
引用元はこちら
無機質な電源の差込口を、人工芝を使ってうまく隠しています。電源の差込口だけ箱から突出しているので、パソコンなどが充電できて尚且つコードも箱の中に隠せる、まさに一石二鳥のアイテムです。人工芝の上に置いてある黒板とも相性が抜群ですね。充電中に電化製品が熱くなることがあるので、制作される方は高温に注意しましょう。
10. オリジナルの箱庭
引用元はこちら
庭に敷いて余った人工芝を使用して作ったという箱庭。ミニチュアの動物を置いてジャングルに見立てていますね。大人は見た目に癒されますし、お子さんのおもちゃとしても利用できそうです。この他にも、小さな家のオブジェやカフェの看板など、箱庭に馴染む小さめサイズの雑貨類を置いてお気に入りのスペースとして制作している方もいらっしゃいました。
11. ビーチサンダル
引用元はこちら
市販されているビーチサンダルに人工芝をボンドなどで貼り付ければ、ふかふかした芝生の快適な踏み心地をどこでも味わえます。実際に使う人工芝は、見た目や触り心地を確認してから選ぶと良いでしょう。あくまで私見ですが、短めで縮れた素材の人工芝がチクチクせず、クッション性がありながらしっかりとした踏み心地を実感できるのでおすすめです。
12. カーペット
引用元はこちら
人工芝をカーペットとして使用しています。物が少なく、シンプルな部屋にナチュラルな雰囲気がプラスしていつまでも長居したくなるようなお部屋になっていますね。部屋面積のほとんどに人工芝を敷いたことで、家の中に庭ができたような気分になれそうです。レジャーシートを敷いてお弁当を食べれば、屋内にいながらピクニック気分を味わえます。
13. ボード
引用元はこちら
100円ショップで購入した人工芝をコルクボードにはめ込んで作ったというDIYアイテム。同じく100円ショップのブリキボードを貼り付けて、ワンランク上のおしゃれなインテリアになりました。人工芝は、木目調の素材だけでなく、ブリキボードとも相性がいいのですね。
14. スイッチの上
引用元はこちら
壁に取り付けてある給湯器とインターフォンのスイッチに人工芝を乗せたデザインです。その上にはキリンや象、シマウマなどのウォールステッカーを貼り、サファリパークをイメージさせる仕上がりになりました。このリモコンの上は埃が溜まりやすいので、人工芝でカバーすればホコリが目立たず、掃除も簡単ですね。細長く切ってステッカーを貼るだけでとても簡単なので、すぐにでも真似したいアイデアです。
人工芝でインテリアを作るときの注意点
人工芝をカットするのは難しくはなく、基布は自宅にあるはさみで簡単にカットできます。ただ、大量の人工芝もハサミが入ることで散乱しまうので、新聞紙の上などで作業を行い、ゴミが散らかるのを防ぐと良いでしょう。また、芝葉が寝てしまった場合は、手で逆方向に撫でたり、使わなくなったコームで芝葉をとかしたりすると復活します。ぜひお試しください。
まとめ
このように、人工芝は庭に敷く以外の用途にも幅広く活用できるのがおわかりいただけたと思います。リビングやバスルーム、トイレなど家中のどこにでも置けて他のインテリアともよく合います。メンテナンスの手間がかからない人工芝だからこそできることと言えますね。
人工芝を使ったインテリアでワンランク上のオシャレな部屋作りを楽しんでみてくださいね。